年齢関係なく活躍!50代現役フリーランスエンジニアに質問5選

名古屋IT案件.comでは、50代フリーランスの方が大勢ご活躍されています。
今回は、その中でも私たちとお付き合いの長いKさんに50代のフリーランスエンジニアとして感じていることなどお話を伺ってきました。

【50代のフリーランスエンジニアとして】

https://itanken-tokai.com/wp-content/uploads/2021/06/13.png

Q1. 現在Kさんは50代。フリーランスとして働いていく中で、年齢が上がっていくごとに何か変化はありましたか?

●年齢が上がるごとに起こる変化

プロジェクトメンバーフリーランスエンジニアとしてスタートしたのが40代後半だったので、そこまで大きな変化は今のところ感じていません。
ただ、お仕事によって30代までとか40代までとか年齢制限を設けているものってありますよね。
以前、面談を受けた時に「うちのプロジェクトメンバーはみんな若くて、PLが30代なんですけど大丈夫ですか」って質問をされたこともありました。
プロジェクトメンバーのほとんどが自分よりも年下という現場は全然あって、年齢が上がるにつれてそういう状況は増えてくると思います。
プロジェクトメンバーから年齢を気にされるようになったっていうのが変化の一つかなと思います。

https://itanken-tokai.com/wp-content/uploads/2021/06/13.png

Q2. 自分よりも若い世代に囲まれた現場で気を付けていることはありますか?

●現場で気を付けていること

プロジェクトメンバー50代となると、自分は気にしていなくても、どこかで相手が年齢の差を気にしていることってあると思うので、自ら関わりやすい雰囲気を作るのは大切ですね。
リーダーなのかメンバーなのか、どのような立場で参画するのかにもよりますが、基本僕は年齢関係なくフラットな関係を築きたいと思って接しています。
若い方からしてみれば、年上で全然コミュニケーションが取れない人や、高圧的な態度の人って絶対絡みにくいじゃないですか。
同い年でも「おぉ...」ってなります。
実際、定年後に正社員からフリーランスに転身された方で、若手へのあたりが強いというか、俺は部長だったんだぞって威張ってる方がいて、周りと相当ギクシャクしていましたね。
特に若い子がリーダーで年上の人間がこういう状況だと、余計にお仕事しにくいと思います。

僕の場合、自分よりも若い子がリーダーであれば、その子をしっかり立ててあげつつ、人生経験が長い分、知識や経験はありますから、いざという時に頼ってもらえるような人間関係を築くように心がけています。

【フリーランスとして活躍するために必要なこと】

https://itanken-tokai.com/wp-content/uploads/2021/06/13.png

Q3. 50代60代と年齢が上がっても活躍するためにはどんなことが必要だと思いますか?

●人間性

さっきお伝えした人間性の部分が相当重要だと思います。
自分の人間性がきっかけでクレームが上がってしまえば、長く続けるどころか当初の契約より短く終わってしまう可能性だってありますし、たとえスキルが高くても、そういった理由で現場を何回も変わってしまうと、今後お仕事を探す際には苦労されるはずです。
このような悪循環に陥らないためにも、自分を見直すことは必要です。
周りと良い関係を築いていければ、「また〇〇さんにお願いしたいな」ってお声掛けいただけることもあるので、その先のお仕事につながってきたりもしますよね。

●たくさん経験してスキルを身につける

最新技術

あとは、できるうちにたくさん経験してスキルを身につけておくことでしょうか。
今の僕の現場にはすごく頼りにされている60代の方がいるんです。
その方はとてもフレンドリーで、製造もできるし、プロジェクトを取りまとめることもできるし、営業もできるし...人間性もさながら、できることの幅が本当に広いんですよね。
こういう人だと、あれもこれもと任せられるので、お仕事の獲得につながるのだと思います。

やはり製造一筋という人よりも工程にこだわらず上流から下流までどこでも対応できる人複数の言語を使える人の方が、マッチするお仕事の幅が広がります。
自分の周りにも製造一筋で活躍されている50代のフリーランスエンジニアの方はいるにはいますが、やはり少ないと思います。
若い人の方が手が動いたり、あとは言語のトレンドも数年たてば変わったりしますので。
それこそ、年齢が上がるにつれて、年齢制限によっては入れないお仕事も出てきますしね。
だからこそ自分にマッチするお仕事の幅を広げるためにも、一つにとらわれず様々な言語や工程での経験は必要だと感じています。
僕としては、年齢が上がっても長く安定して続けたいのであれば、上流工程のスキルも身につけて、そちらに移っていくことも考えるべきだと思います。

【フリーランスとしての定年・目標】

https://itanken-tokai.com/wp-content/uploads/2021/06/13.png

Q4. フリーランスエンジニアを何歳まで続けるかは決めていますか?

●フリーランスになった時点で定年はない

特に決めていません。
フリーランスになった時点で定年は無くなりましたからね。
好きな仕事ですから、生涯現役でやれる時までやりたいです。
最近はテレワークのお仕事も多いですし、ますます長く続けられそうです。

https://itanken-tokai.com/wp-content/uploads/2021/06/13.png

Q5. フリーランスとして、今後の目標があれば教えてください!

●フリーランスとしての目標

どちらかと言えば製造が好きでメインでやってきていますが、今後はPMPMO経験をより重ねていきたいと思っています。
あとは今までやってきた言語のほかに新しくC#Javaの勉強もぼちぼちしているので、実務でもチャレンジしていきたいです。

【まとめ】

コーディネーター年齢が上がるにつれ、お仕事が決まるまでに苦戦する方がいる一方で、Kさんのおっしゃるように人間性が良く幅広いスキルを兼ね備えた方は、やはりマッチするお仕事が多く、決まりやすさが違います。
何歳まで続けるかは自分次第のフリーランスだからこそ、年齢関係なく活躍していくためにも現場から必要とされるフリーランスになりたいですね。

関連記事

TOP
TOP
わずか15秒エントリー